さんとりそう
| 学名 |
Centaurea benedicta (Cnicus benedictus) |
| 日本名 |
サントリソウ |
| 科名(日本名) |
キク科 |
| 日本語別名 |
キバナアザミ |
| 漢名 |
藏掖花(ゾウエキカ,zàngyèhuā) |
| 科名(漢名) |
菊(キク,jú)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
Blessed thistle, St.Benedict's thistle |
| 2008/06/01 薬用植物園 |
 |
| 2018/06/08 薬用植物園 |
 |
 |
| 辨 |
ヤグルマアザミ属 Centaurea(矢車菊 shĭchējú 屬)については、ヤグルマアザミ属を見よ。
サントリソウ属(キバナアザミ属) Cnicus を立てることがある。その場合は、1属1種。 |
| 訓 |
|
| 説 |
ヨーロッパ・カフカス・西&中央アジアに分布。 |
| 誌 |
ヨーロッパでは、食用・薬用にする。 |
|